【WarHammer旅】静岡遠征レビュー&インペリアルナイト対策
こんにちは。ナワです。
静岡warhammer。1戦目はKikiさんのインペリアルナイト。ナイトはほぼネタ登用でしか戦ったことがなかったけど、新コデックスは強いですね。球数も火力もあるし。リベンジ案件1。対戦ありがとうございました。 pic.twitter.com/aLKjzoVrAW
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月24日
静岡warhammer。2戦目。ぐっちーさんオルク。しっかりと射撃しつつ、白兵入ってくるので、オルクはこんなカンジなんだと勉強になりました。小さいタンクみたいなヤツが可愛くてツボ。対戦ありがとうございました! pic.twitter.com/aPgNy7Hjkn
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月24日
静岡前乗り。焼津で海鮮ランチを狙う! pic.twitter.com/t18ZDmiQq2
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月23日
日本平動物園。レッサーパンダ館は秀逸。動線が立体的に配置されており、2頭連れ立って行き来するレッサーパンダがメチャクチャ可愛い!半分屋内なので暑い日でもゆっくり観れる。 pic.twitter.com/tJRTewDgtk
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月23日
大村バー。静岡駅周辺でしっかり呑んで明日に備えます! pic.twitter.com/QB8z9wfiac
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月23日
日本平動物園。ペンギン良かったす。滝?みたいなところにみんな集まっていた。アレなんだろね。とりあえず、動きがあるところに寄ってみたくなる習性があるのかね。 pic.twitter.com/BiTXiNKMWs
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月23日
静岡。誘惑がいろいろあったけど酔い潰れず明日に臨めそうです笑 単純に良さそうなお店多いので、warhammer抜きにしても、飲み歩きしたい。 pic.twitter.com/ZhMvdDlI7W
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月23日
静岡遠征2日目昼飯。漁業直営どんぶりハウス。漁がなく目当ての生シラスにはありつけませんでしたが、潮風ダイレクトに感じつつ食べる釜揚げシラスは格別でした! pic.twitter.com/u6oofB6RkM
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月24日
おでん横丁。みすゞ。静岡おでんを堪能。良く煮たおでんは柔らかくて。そしてだし粉。酒が進む。当日は、ちょうど花火大会があったらしく、浴衣の女の子を眺めながら夏を感じましたね。。。 pic.twitter.com/c8nifc7AcY
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月24日
静岡市美術館。武者の浮世絵展。展示はそんなに興味なかったけど、オシャレ感出すために行きました笑 駅近美術館は行くだけで洗練された気分になるね。金山の旧ボストン美術館と同じ空気感を感じた。 pic.twitter.com/tO5UVpggDG
— 我がネコ(わがねこ)【ナワ】 (@WagaNeko2419) 2022年7月24日
【実物紹介】2000pts戦用に折りたたみテーブル購入!
こんにちは。ナワです。
梱包状態。さすがにデカい。
折りたたんだ状態だと、こんなカンジ。さすがに嵩張るが、アルミフレームなので、見た目に反して軽い。
この広さのテーブルがすぐに用意できるというのはスゴい!
側面は折り畳み時の金具が付いているので、ピッタリとくっつけることはできないです。ただ、これくらいの隙間なら、マットをひけば問題ないでしょう。
ばっちり2000pts戦ができる。長辺側に若干余裕があるので、多少、物を置くスペースもあります。
【おわりに】
どうでしょうか。勢いだけで買ってしまいましたが、使い甲斐のありそうな道具で良かったです。秋になったら、これを使って屋外でWarHammerしてみたいなと思っています。
それでは。またー。
7月17日岐阜WarHammer交流会レビュー
こんにちは。ナワです。
連休中日に岐阜WarHammer定例会を開きました。
参加者は6名でAoS1卓、40k2卓が立ちました。参加者の皆様、お疲れ様でした。
①AoS2000pts オゴウル(根付さん) vs ストキャス(はぐれ錬星)
②40k2000pts ネクロン(ウルフさん) vs ウルトラマリーン(ナワ)
③40k2000pts ブラテン(amidaさん) vs デスガード(アポロさん)
各卓の様子を振り返りたいと思います。
【オゴウル vs ストキャス。バトルトームの新しさが強さに直結?】
ストキャスは私がロスターとミニチュアを用意して、弟に代打ちしてもらうという方式を取りました。
結果はストキャスの2戦2勝で終わった模様です。バトルトームが新しい方が強いというのもありますが、弟も初3版というハンデはあったので、良く予習してきたんだろうなと思います。編成の意図をよく読み取ってくれていましたね。
ロングストライクボウガンで弱らせて、呪文で強化して、インペラタントで敵の目前にアナイアレイターを降下、そして、ドラコラインでダメ押し。対オゴウルには7:3くらいで有利が付くかなと思います。
とはいえ、オゴウル側もノーチャンスというわけではなかったようなので、楽しく対戦できたようです。両者ともにお疲れ様でした。
【②ネクロン vs ウルトラマリーン】
ウォーリアとイモータルで840ptsをしめるネクロンらしい編成でしたね。こちらは、とにかく、相手歩兵の射撃を封じるために、強くもない白兵でロックして、とにかく時間を稼ぐことに奔走させられました。
ガンシップは驚異となるドゥームストーカーとローカストヘヴィデストロイヤーを、ヘルブラスターと協力して、一撃で処理できないかな?と作戦を立てていましたが、ヘヴィデストロイヤーが思った以上に敵陣深くに居たので、ヘルブラスターの射撃が届かず。。。
ガンシップはドゥームストーカーこそ倒したものの、ヘヴィデストロイヤーの射撃で退場させられました。300ptsと120ptsという、どう考えても損しかしない交換をします笑
盤面は終始ネクロン有利でしたね。内容は良くなかったのですが、そこはテンペストオブウォー。3-4Rでほぼ敗けが見えていましたが、ヘルブラスターのラッキーパンチで敵ウォーロードが落ちたので、その流れに便乗して点数を稼げました。カード運も良かったです。
ガンシップは初心者相手にも、熟練者相手にも適してないなと思います。また、しばらく部屋の飾りになる予定です笑 マリーンはパッとしない強さが面白いので、チャンスがあれば、ガンシップ抜きの編成で遊んでみたいなと考えています。
ウルフさん対戦ありがとうございました。
【③ブラテン vs デスガード】
話を聞いたら、Amidaさんとアポロさんが40kで対戦するのは初めてとのことでした。どちらも固いアーミーなので、なかなかユニットが減らなさそうな気がします。
勝敗はデスガードの勝利に終わったようです。隣にいて「リデンプター渋滞。。。」などの声が聞こえてきましたので、中央が狭いのが効いたのかな?など想像します。
デスガード戦は編成の時からしてコツがいるので、機会があればリベンジしてもらいたいですね。両者ともにお疲れ様でした。
【おわりに】
というわけで、簡単に交流会の様子を振り返ってみました。来月の定例会は8月28日を予定していますので、皆様、都合が付けば参加ください。
それでは、またー。
【おまけ】
今回は岐阜WarHammer交流会のランチは定番スープカレー店「モンキースパイス」へ行きました。はじめての方が2人いたので、紹介できて良かったです。やっぱり、ここのチキンレッグは美味しいね。スパイスの効果で体が整った気がします。
ネクロン・ウォーリアとイモータルを激堅化するレシピ
こんにちはナワです。
久しぶりに私のマリーンに出番が来ました!
こんにちは。ナワです。
週末の岐阜WarHammer交流会では、私は40k2000ptsテンペストオブウォーで遊ぶ予定です。
使用アーミーはウルトラマリーンです。私の2000ptsマリーンは2020年12月ぶりの出番ですが、「一応、2000ptsあるけど。。。」というような代物なので、正直、初心者の練習相手くらいしかできません笑 相手アーミーはネクロンなのですが、朗らかに弾数が足らないですね。
まぁ、ロスターにガンシップ入っている時点でお察しください。他の主要ユニットのほどんどが、プライマリスなので、ガンシップの搬送能力が無駄になっています。
今回の対戦が終わったら、またしばらくは出番がないと思うので、どうせなら、ガンシップにヴェネラブル・ドレッドノートを載せて、ド派手に降下させてやろうと思います。
とはいえ、一応、勝負ではあるので、使える方策はすべて使って挑みたいですね。
また、交流会が終わったら感想を書きたいと思います。
それでは、またー。
【遠征】7-8月の岐阜WarHammer予定【呑みハンマー】
こんにちは。ナワです。
7-8月交流会等の予定連絡です。
概要や参加受付はすべてツイプラでやっていますので、一度見てもらえるとありがたいです。
7-8月はすでに予定がいっぱいなので、これ以上、新規の交流会を企画することはないと思います。名古屋AoS交流会の候補日を探しましたが、イーブルなごやに空きがないので諦めました。あしからず。。。
今日は各々の企画について紹介しておきたいと思います。
【各々企画の紹介】
①岐阜WarHammer交流会(7/17 or 8/28)
初心者歓迎の定例会です。初心者の方も安心して遊んでもらえるように、注力しながら対戦相手を考えます。7/17の方は6人の方が参加する予定です(AoS1卓、40k2卓)。駅までの送迎もやっていますので、電車移動メインの方でも大丈夫です。
②静岡WarHammer遠征(7/23-24)
愛知の方、3人と一緒に、24日のニッシュさん主催の対戦会へ参加します。23日は観光ですね笑 焼津港で海鮮丼食べたり、日本平動物園行ったり、静岡駅周辺で呑んだりしたいです。
③金山オールナイトハンマー(8/14-15)
24時スタートのオールナイトWarHammer対戦会です。お酒も呑めます。現在、3人参加予定で、定員6人まで募集しています。プレイゲームはAoS or 40kどちらでもいけます。
④金山昼呑みハンマー(8/21)
13時スタートで昼呑みしながらWarHammerするという、酒飲み趣味人にとっては夢のような企画です笑 プレイヤー定員6人ですが、参加費無料で見学者も歓迎です。二次会も計画していますので、参加者はもちろんのこと、見学に来て、二次会メインで参加等も受け付けています。
⑤岐阜WarHammerプラス(8/11)
経験者がプレイ回数を上げるための特別会です。基本的に定例会と概要は変わりません。対戦組合せ等、初心者優先度が少なめになるかも?といった違いがある程度です。
【おわりに】
定例会はもちろんのこと、遠征や呑みハンマー等、みんなにも楽しんでもらえるような企画を考えて行きたいと思います。
興味がある方は気軽に連絡ください!
それではー